自転車店の業界動向とWeb活用について解説

更新日:2025年3月

自転車って、ただの移動手段じゃないですよね。健康のため、趣味のため、環境のため――いろんな目的で愛用されています。特にここ数年、コロナ禍をきっかけに自転車ブームが加速しました。2020年度の自転車販売市場は2,100億円超に達し、過去最高を記録しています。
 
街中でもスポーツバイクや電動アシスト自転車を見かける機会が増えたと思いませんか?それもそのはず日本の自転車市場は「移動手段」から「ライフスタイル」へと変化しているのです。
 
しかし、そんな業界の変化を追い風にできるお店もあれば、そうでないお店もあります。「昔ながらのやり方だけでは、立ち行かなくなってきた」という声も聞こえてきます。
 
そこで今回は自転車業界の今のトレンドとこれからお店が生き残るためのヒントをご紹介します。

※出典:コロナ禍の「自転車ブーム」追い風 20年度の自転車販売市場は2100億円超、過去最高を更新|PRTIMES

自転車業界のトレンド

現在、自転車業界で特に注目されているのは次の3つのポイントです。

売れ筋は「電動アシスト」&「スポーツバイク」

かつては「ママチャリ(シティサイクル)」が主流だった日本の自転車市場。しかし今は電動アシスト自転車やスポーツバイクの人気が急上昇しています。
 
電動アシスト自転車は、もともと子育て世代や高齢者向けのイメージが強いですが、最近では通勤・通学用途でも選ばれるようになりました。特に都心部では、「満員電車を避ける手段」として購入する人も増えているのです。
また、スポーツバイク(ロードバイクやクロスバイク)は、趣味や健康目的での利用が広がっています。特に最近は50~60代の方々の「セカンドライフの相棒」としても人気が出てきています。
 
「うちの店、電動アシストやスポーツバイクに対応できてる?」と不安に思った方や、実際に取り扱いが少なく売り場を広げていない方は、今がチャンスかもしれません。

修理・メンテナンスの需要が右肩上がり

新車販売が好調なのはもちろんですが、それと同じくらい「修理・メンテナンス」の需要が伸びています。
理由は2つあります。

1.高額な自転車が増えているから
電動アシスト自転車などの高い自転車は簡単に買い替えられません。そのため、しっかりメンテナンスして長く乗るという意識が強まっています。 

2.DIY修理が難しくなっているから
昔は「パンク修理くらい自分でできる」という人も多かったですが、最近のスポーツバイクや電動アシスト自転車は構造が複雑で「自分じゃ直せないからプロに頼む」という流れが一般的になっています。

保険・イベントなどの「+αサービス」が鍵に

最近の自転車店では、単に「売る」だけでなく+αのサービスを提供するお店が増えています。
例えば

  • 盗難補償や保険の加入サポート
  • 試乗イベントやメンテナンス講習会
  • カスタマイズ・パーツ交換の提案

特に「保険」は義務化が進んでいる地域もあり、「自転車保険の加入サポート」を基本のサービスに加えるお店も増えてきています。
また、試乗イベントやメンテナンス講習会はお客さまとの接点を増やす絶好の機会です。「買うつもりはなかったけど、試してみたら欲しくなった」というケースも少なくありません。
競合と差異化を図るには、こうした+αのサービスを考えてみるのも一つの手段です。

これからの自転車店経営に必要なこと

さて、ここまで自転車業界のトレンドを見てきました。ではこれからのお店は何を意識すればいいのか?
まとめると…

  • 売れ筋の電動アシストやスポーツバイクに注目!
  • 修理・メンテナンスの充実でリピーターを増やす!
  • 保険や試乗イベントなど+αのサービスを考える!

「今まで通りのやり方」で経営していると、時代の流れに乗り遅れてしまうかもしれません。これからの自転車店は、「売るだけ」ではなく、「長く使ってもらうサポート」や「新しい体験を提供する場」としての役割も求められます。

ホームページ制作・運用サービス【まとめ】お店の魅力を「発信」する時代へ

ここまで読んで、「お店の方向性、少し考えてみようかな?」と思った方もいるかもしれません。しかし、どんなに良いサービスを提供していても、お客さまに知ってもらえなければ意味がありませんよね。
最近は、ホームページやSNSを活用している自転車店が増加しています。
Googleで「〇〇市+自転車店」と検索したときに、あなたのお店がちゃんと表示されていますか?
「興味があるけど、どうやって始めればいいかわからない…」そんな方には、中小企業向けのホームページ制作を手がけるNTTタウンページの「デジタルリード」がおすすめです!
デジタルリードなら、NTTグループの知見やノウハウを活かしたサポートが受けられるので、制作後の運用や改善も安心。
「webを活用して集客したい」「今のサイトをリニューアルしたい」という自転車店の皆さまは、ぜひお気軽にご相談ください。
自転車業界は今まさに変革のとき!ぜひ時代の流れに乗って、お店の魅力を発信していきましょう!

・Googleは、Google LLCの登録商標または商標です。