更新日:2025年3月
NTTタウンページ株式会社がこれまで多くのホームページの企画・制作・運用を通じて培ってきたノウハウにより設計した、オートバイ(バイク)販売・修理のホームページ制作のデザイン・内容例を解説いたします。自社ホームページの制作やホームページのリニューアルを検討されているオートバイ(バイク)販売・修理業界のビジネスオーナーさま、ぜひ以下を参考にしてみてください。
ポップなホームページデザインでカスタムへの注力をPR
こちらのホームページデザインの特長は、線の太い枠を使用したデザインで、、ポップなイメージを与えることを企図しています。バイクカスタムが得意なことをアピールするキャッチコピーを用いたり、イベントと関連付けし、SNSへと誘導できるような工夫を行っていることも特徴的です。
ファーストビューは背景に青色を使用し、ポップ感を強調、キャッチコピーは斜めに記載し文字にエッジを効かせることで判読性を高めています。


※記載されている名称、電話番号、住所は、特定の個人、場所を示すものではなく、全てサンプルのため実在するものとは関係ありません。
PDFが表示されますので【オートバイ販売・買取 その3】をお選びください
このホームページデザインをご活用いただきやすいビジネスオーナーさま像としてはバイクカスタムを得意とする店舗さま、イベントやSNSでの情報発信に力を入れている店舗さまを想定しています。
例えば、以下のようなお悩みを持つ会社や店舗さまにはぴったりかもしれません。
昔から地域に馴染みのあるバイク修理店で、きめ細かなサービスが好評で馴染み客もいる。新規顧客獲得のためもっと良い集客方法がないかと考えている。バイクのカスタマイズに力を入れていて、そこで他社と差別化したい。
また、ホームページを閲覧されるエンドユーザーのイメージとしては、以下のような属性の方がメインのターゲットとなります。
・オートバイ(バイク)カスタムに関心のあるユーザー
・オートバイ(バイク)ショップの開催するイベントに興味のある若年層~中年層
ビジネスオーナーさまのターゲットに合わせたホームページを制作することで、問い合わせフォームや電話での相談・お問い合わせが期待できますよ。
サイト構成
1ページ目TOPページ
- 画像、キャッチコピー
- バイクショップライクへようこそ!
- サービス案内
- イベント情報・告知
- イベント申込み方法
- お問い合わせ
2ページ目修理・整備
- カスタム
- 修理・整備
- 車検
- ご依頼の流れ
3ページ目バイク販売
- 当店おすすめ新車
- 当店おすすめ中古車
- バイク保証
- バイク試乗イベント
4ページ目買取・下取り
- 代表ご挨拶
- スタッフ紹介
- 店舗概要
5ページ目工賃表
- エンジンオイル交換
- タイヤ交換
- バッテリー交換
- チェーン他
想定されるカスタマージャーニー
ホームページ制作にあたっては、カスタマージャーニー(ユーザーが商品・サービスを知ってから購入に至るまでのプロセス)の作成が重要です。ユーザーの心理や行動を具体的に想定しながら、顧客視点での情報設計を行うことで、集客などの成果につながる効果的なホームページ制作ができるでしょう。
以下は、このページで紹介したオートバイ(バイク)販売・修理のホームページデザインを制作するにあたって想定されるカスタマージャーニーと、それを踏まえて制作するホームページ上での工夫や対処例をご紹介します。ぜひ参考にしてください!
認知 | 興味・関心 | 比較・検討 | 購入 | リピート | |
---|---|---|---|---|---|
行動 | バイクは好きだが、全くカスタムをしていない。もっとオリジナリティを出したい | インターネットでバイク・カスタムと検索してみる | インターネットで近場のバイク店を調べる | HPに掲載されている店舗をみて実際に行ってみる | 今後も他のパーツについてもカスタマイズするときは任せたい |
接点 | ・看板 ・インターネット ・バイク仲間からの情報 | ・SNSやインターネットで調べる | ・ポータルサイト ・公式HP ・SNS | ・公式HP | ・公式HP ・SNS |
思考 | 愛車をもっと自分流にカスタマイズしたい | どこか近所にカスタムに力を入れているバイク屋はないか | どれくらいの費用でどのようなカスタムが出来るのか | 実績もあるし安心して任せられそう | 自分好みにカスタマイズしてくれた |
HP上の工夫 | ・HP内に「バイクカスタム」についてのコンテンツを記載する | ・SEO設定で住所、イベントを入力する ・カスタム実績や事例、お客さまの声などを記載する | ・HP内に住所とマップを掲載する ・問い合わせフォームを配置する | ・カスタムの料金やよくある質問を掲載する | ・電話番号をヘッダーに記載する ・スタッフ案内を掲載する |
*HP:ホームページ
ホームページ制作・運用サービスデジタルリードであなたに合ったホームページ制作を実現
NTTタウンページが提供するホームページ制作・運用サービス「デジタルリード」は、オートバイ(バイク)販売・修理業界のホームページ制作も数多く承ってきました。ここで紹介したホームページデザインはあくまで一例です。関連記事にその他のデザインパターンもご紹介していますし、ビジネスオーナーさまのご要望やお仕事内容に合わせてデザインのカスタマイズも可能です。もちろん、成果の出るホームページ制作・運用を実現するにはデザインだけでは不十分です。ターゲットやカスタマージャーニーを想定し、それに応じたオリジナリティのある内容(コンテンツ)を制作することが、ホームページ制作・運用における成功への第一歩です。
当社はNTTグループの知見やノウハウを活かして、ホームページ制作はもちろん、その後のアフターフォローに至るまで責任を持ってサポートします。ホームページ制作やリニューアルをご検討のオートバイ(バイク)販売・修理業界のビジネスオーナーさまは、ぜひお気軽にお問い合わせください!
オートバイ販売・修理のホームページデザイン例に関連する記事