更新日:2025年4月
NTTタウンページ株式会社がこれまで40,000件以上(2024年10月現在)のホームページの企画・制作・運用を通じて培ってきたノウハウにより設計した、産婦人科のホームページ制作のデザイン・内容例を解説いたします。自社ホームページの制作やホームページのリニューアルを検討されている産婦人科業界のビジネスオーナーさま、ぜひ参考にしてみてください。
テンプレートの紹介
デザインの特徴:シンプルで清潔感のあるデザイン
こちらのホームページデザインは白や淡い黄色を基調とした落ち着いた色合いで、安心感を与えるデザインとなっています。また産婦人科の特徴に関連する画像がわかりやすく配置されていることで、親しみやすさも感じさせます。全体的に見やすく読みやすいため、多くのユーザーに情報を届けやすいでしょう。
さらに、診療内容の詳細な情報や医師の資格や経歴などの情報が網羅されているため、予約やお問い合わせの際のユーザーの不安を取り除くような工夫もされています。


※記載されている名称、電話番号、住所は、特定の個人、場所を示すものではなく、全てサンプルのため実在するものとは関係ありません。
PDFが表示されますので【産婦人科 その1】をお選びください
ペルソナ設定
このホームページを活用する産婦人科医院さまのイメージ
このホームページデザインを活用しやすいビジネスオーナーさま像としては、妊娠・出産・産後などの産科を中心に、更年期や子宮がん検診など幅広く女性をサポートする産婦人科さまを想定しています。
具体的な産婦人科医院さまのイメージ
- 産婦人科を開院予定の方
- かなり前にホームページを作成したがデザインが古いなどの理由でリニューアルを考えている方
- 予約やお問い合わせフォームがなく、電話などで対応されている方
ホームページを閲覧するユーザー像
ホームページを閲覧されるエンドユーザーのイメージとしては次のような属性の方です。このような方の集客に力を入れたい事業者さまは、ホームページを作成することでフォームや電話での相談・問い合わせが期待できます。
具体的なユーザー像
- 妊娠がわかり信頼できる産婦人科を探している方
- 産後のフォローを重視している方
サイトマップ

1ページ目(TOPページ)
- 画像、キャッチコピー
- 初めて受信される方へ
- 当クリニックの特徴
- ニュース
- アクセス
- 診療表
2ページ目(診療内容)
- 私たちの思い
- 診療内容
3ページ目(入院について)
- 入院の時期
- 入院時の持ち物
- 入院中のお部屋
- 設備
4ページ目(お食事)
- 入院中のお食事
5ページ目(院長紹介)
- ごあいさつ
- プロフィール
カスタマージャーニー
認知 | 興味・関心 | 比較・検討 | 購入 | リピート | |
---|---|---|---|---|---|
行動 | 職場の同僚に出産した病院について聞く。 | Instagramで、出産時に良い病院のポイントを調べる。 | 近所の産婦人科病院を比較する。 | 電話で診療予約を行う。 | お問い合わせフォームで、次回受診の事を問い合わせる。 |
接点 | ・会話 | ・SNS | ・地図アプリ ・公式HP | ・公式HP | ・公式HP ・お問い合わせフォーム |
思考 | 「みんなそれぞれだから、どこが良いか迷うな。」 | 「入院中の食事も病院によって色々なんだな。どうせなら食事が豪華な病院が良い。」 | 「近くに良さそうな病院があって良かった。」 | 「受付の人の感じが良くて安心した」 | 「妊娠中の事や出産も不安だから、すぐにお問い合わせできて良かった。」 |
HP上の工夫 | 当院の特徴について明記したコンテンツを掲載。 | 入院中の食事について明記したコンテンツを設置。 | 住所とGoogleMapを掲載し、SEO設定に住所を記入。 | ヘッダー内に電話番号を掲載。 | お問い合わせフォームに繋がるCTAボタンを設置。 |
*HP:ホームページ
ホームページ制作・運用サービスデジタルリードであなたに合ったホームページ制作を実現
NTTタウンページが提供するホームページ制作・運用サービス「デジタルリード」は、産科・婦人科・産婦人科のホームページ制作も数多く承ってきました。ここで紹介したホームページデザインはあくまで一例です。関連記事にその他のデザインパターンも紹介しているうえに、ビジネスオーナーさまのご要望やお仕事内容に合わせてデザインのカスタマイズも可能です。もちろん、成果の出るホームページ制作・運用を実現するにはデザインだけでは不十分です。ターゲットやカスタマージャーニーを想定し、それに応じたオリジナリティのある内容(コンテンツ)を制作することが、ホームページ制作・運用における成功への第一歩です。
NTTグループの知見やノウハウを活かして、ホームページ制作はもちろん、その後のアフターフォローに至るまで責任を持ってサポートしますので、ホームページ制作やリニューアルをご検討の産婦人科のビジネスオーナーさまは、ぜひお気軽にお問い合わせください!
・Instagramは、Meta Platforms, Inc.の登録商標または商標です。
・GoogleMapは、Google LLCの登録商標または商標です。