更新日:2025年3月
NTTタウンページ株式会社がこれまで多くのホームページの企画・制作・運用を通じて培ってきたノウハウにより設計した、消防用設備・用品・保守のホームページ制作のデザイン・内容例を解説いたします。自社ホームページの制作やホームページのリニューアルを検討されている消防用設備・用品・保守業界のビジネスオーナーさま、ぜひ以下を参考にしてみてください。
統一感のあるホームページデザインで災害対策をPR
こちらのホームページデザインでは、1つの定型デザインを反復することで統一性を持たせたデザインを採用しています。緑をベースにナチュラルさを表現しつつ、橙でアクセントをつけることでメリハリを持たせています。
迫り来る地震に対して対策を促すコンテンツを充実させ、いざというときに備えるよう呼びかけることで、問い合わせ数の増加をねらえるホームページデザイン例となっています。


※記載されている名称、電話番号、住所は、特定の個人、場所を示すものではなく、全てサンプルのため実在するものとは関係ありません。
PDFが表示されますので【消防用設備・用品・保守 その4】をお選びください
このホームページデザインをご活用いただきやすいビジネスオーナーさま像としては、防災用品をメインに取り扱っている会社さまや、地震対策の大切さを伝えて問い合わせ数の増加や販売促進を行いたい会社さまを想定しています。
例えば、以下のような特長、お悩みを持つ方にはぴったりかもしれません。
経営者や社員が東日本大震災でボランティアに参加して以来、防災に力を入れている。社員は全員有資格者で防災設備の知見には特に自信があり、地震などの災害への備えを切り口に新規顧客を獲得していきたいと思っている。
また、このホームページを閲覧してもらいたいエンドユーザーのイメージとしては、以下のような属性の方がメインのターゲットとなります。
・防災対策に興味があるが、具体的にどう備えて良いか分からないユーザー
・事前にできる限りの防災対策をしておきたいユーザー
ビジネスオーナーさまのターゲットに合わせたホームページを制作することで、問い合わせフォームや電話での相談・お問い合わせが期待できますよ。
サイト構成
1ページ目TOPページ
- 画像、キャッチコピー
- About us(会社案内)
- Recommend(おすすめ商品紹介)
- Product(商品紹介)
- News(お知らせ)
- Contact(お問い合わせ)
2ページ目取扱商品
- 持ち出し袋
- カンパン
- 長期保存水
- 保存食・保存水
- 防災用品
3ページ目災害備蓄品について
- 備蓄品の量について
- 基本的備蓄品
- 準備しておきたい防災グッズ
4ページ目業務内容
- 防災用品販売
- 消防用設備
5ページ目会社案内
- 会社概要
- アクセス

想定されるカスタマージャーニー
ホームページ制作にあたっては、カスタマージャーニー(ユーザーが商品・サービスを知ってから購入に至るまでのプロセス)の作成が重要です。ユーザーの心理や行動を具体的に想定しながら、顧客視点での情報設計を行うことで、集客などの成果につながる効果的なホームページ制作ができるでしょう。
以下は、このページで紹介した消防用設備・用品・保守業界のホームページデザインを制作するにあたって想定されるカスタマージャーニーと、それを踏まえて制作するホームページ上での工夫や対処例をご紹介します。ぜひ参考にしてください!
認知 | 興味・関心 | 比較・検討 | 購入 | リピート | |
---|---|---|---|---|---|
行動 | ニュースや動画で南海トラフの話題を聞く | どんな対応があるのか調べる | 近場の防災会社、それぞれのHPを検索 | 見積りをし、申込む | お店の防災は継続して相談しよう |
接点 | ・SNS ・テレビ | ・SNS ・インターネット ・公式HP | ・地図情報 ・インターネット ・公式HP | ・公式HP ・予約フォーム | ・公式HP ・予約フォーム |
思考 | 店舗も家も何も防災準備が出来ていない | 海も近いし、今のうちに出来る限りの対応はしたい | 家の近くに防災設備会社があり、サイトも丁寧で信頼できそう | 電話対応も丁寧でわかりやすかったのでお願いしよう | 価格も対応も安心できる内容だったので継続して管理もお願いしよう |
HP上の工夫 | 事業内容の紹介 | 住宅用、店舗用に分けた防災設備の紹介を掲載 | 親近感のあるデザインで、防災のコンテンツをわかりやすく掲載する | HP内に予約フォームと、お申し込みの流れを掲載する | 点検・メンテナンス情報を掲載する |
*HP:ホームページ
ホームページ制作・運用サービスデジタルリードであなたに合ったホームページ制作を実現
NTTタウンページが提供するホームページ制作・運用サービス「デジタルリード」は、消防用設備・用品・保守業界のホームページ制作も数多く承ってきました。ここで紹介したホームページデザインはあくまで一例です。関連記事にその他のデザインパターンもご紹介していますし、ビジネスオーナーさまのご要望やお仕事内容に合わせてデザインのカスタマイズも可能です。もちろん、成果の出るホームページ制作・運用を実現するにはデザインだけでは不十分です。ターゲットやカスタマージャーニーを想定し、それに応じたオリジナリティのある内容(コンテンツ)を制作することが、ホームページ制作・運用における成功への第一歩です。
当社はNTTグループの知見やノウハウを活かして、ホームページ制作はもちろん、その後のアフターフォローに至るまで責任を持ってサポートします。ホームページ制作やリニューアルをご検討の消防用設備・用品・保守業界のビジネスオーナーさまは、ぜひお気軽にお問い合わせください!