ホームページにブログを設置するメリット

自社のホームページ内にブログを設置することは数多くのメリットがあります。この記事では、ブログ設置の効果について解説します。

ブログ設置のメリット

ホームページにブログを設置すると以下のようなメリットがあります。

SEO効果

ホームページ内にブログを設置することで、自社ドメイン内のコンテンツ量が増えて、検索エンジンに評価されやすくなります。検索エンジンは、ホームページの内部に良質なコンテンツを多く保有しているサイトを高く評価しますので、ホームページ内のブログに定期的に良質なコンテンツを制作し、ホームページへ訪問した方へ提供することで、ユーザーがサイト内に流れ込み、SEO効果を高めることができます。

SEO
Search Engine Opitimization(検索エンジン最適化)
Webサイトの内容を検索エンジンが理解しやすいようにすること。
検索結果に表示させることで自分が伝えたい情報をユーザーにきちんと届けられるようにすること。

ユーザーが無駄な情報を目にしなくて済む

ブログサービスを用いて書かれたブログを見た際に、関係のない広告があちらこちらに表示されて煩わしいと思われたことのある方も多いのではないでしょうか?
無料で活用できるブログサービスなどと異なり、自分のホームページ内でブログを作成すると、広告などが表示されることがありません。そのためホームページへ訪問したユーザーは、スムーズに記事を読み進めることが可能で、広告に邪魔されることがありません。
広告は読者に対して外部コンテンツを表示するため、そのことを避けたい場合にホームページ内のブログを用い情報発信することが有効です。広告を表示しないブログは、ユーザーのプライバシー保護につながりますし、広告が表示されてコンテンツが隠れてしまうといった事象もありません。ユーザーのために、よりよい環境、安全なサイトを整えることもホームページ運営者の重要な使命となります。


まとめ

ブログを通じて自社ホームページのSEOと集客力を高めるために、定期的な更新と適切な設定を心がけてみてください。鮮度の高い記事はユーザーにとって価値ある情報であり、また一次情報を継続的に提供することによって、検索エンジンからのホームページ評価が向上する可能性があります。

NTTタウンページが提供するホームページ制作・運用サービスであるデジタルリードにおいては、ブログ機能をオプションで追加することができます。ホームページ制作の経験がない方であっても簡単にブログ記事の作成ができるので、外部に委託しなくてもご自身で簡単にブログ運用が可能。サービス詳細や疑問点などあればお気軽にご相談ください。

(参考)ブログのデザインについて

ブログのデザインに関していくつかポイントを解説します。

テーマとテンプレート
多くのプラットフォーム*1は、ブログテーマやテンプレートを提供しています。これらは外観・レイアウトを簡単に変更できるもので、カスタマイズの自由度が向上します。
HTML/CSS*2のカスタマイズ
高度なカスタマイズをする場合、HTMLとCSSを直接編集できるプラットフォームを選択する必要があります。この方法によってブログの外観を完全にコントロール(制御)することが可能です。プラットフォームによっては高価なものも存在しますので、ご予算・企画にあった選択することで、コストパフォーマンス向上に寄与することでしょう。
ウィジェットとプラグイン
ブログにはウィジェットやプラグインを追加できる機能がある場合が多いです。これを使用することで、機能を拡張したり特定の要素だけを表示したりすることが可能となります。ユーザーにとって使いやすい環境を整えましょう。
カスタムロゴやヘッダー画像
ブログのブランドイメージを強化するために、カスタムロゴやヘッダー画像をアップロードできることがあります。いくつかのプラットフォームを比較し自社にあった機能を選択することで自由度の高い、集客効果のあるブログを制作してみましょう。
文字色やフォント・強調表現
文字色はユーザーの混乱を防ぐために3色~4色に限定しましょう。また、フォントサイズは読みやすさに影響しますので、適切なサイズを選択し、大きすぎず小さすぎないように心がけましょう。太字や斜体、ハイパーリンクなどを適切に使用し、ユーザーエクスペリエンス(UX)*3の向上を図ってみてください。ただし、乱用しすぎるとユーザーにとって見づらいものとなるので、定性・定量を意識した文面を心がけるようにしてみてください。

デザインの自由度はプラットフォーム・ツールによって異なりますので、目的や読者層に合ったデザインを選択し、ブログを魅力的でより使いやすいものにブラッシュアップしましょう。

*1 プラットフォーム:ソフトウェアやハードウェア、システムやサービスを正常に動作させるために必要な、基盤となる環境や土台の意味
*2 HTML/CSS:HTML(Hyper Text Markup Language)は、ウェブページの土台を作る言語のこと
CSS(Cascading Style Sheets)は、Webページの見た目を設定する言語のこと
*3 ユーザーエクスペリエンス(UX):ある製品やサービスとの関わりを通じて利用者が得る体験およびその印象の総体を指します。具体的には、商品やサービスを使用した際の感じ方や使いやすさ、デザイン・機能性などの印象のことです。 例えば、問い合わせフォームが入力しやすく、便利であることや、関連記事が近くに記載されているため、理解がしやすいなどがUXに該当します